SCNについて

社名 合同会社エス・シー・エヌ (略称:LLC.SCN)
(英文)SCN Limited Liability Company.
所在地

【本社】
〒171-0014
東京都豊島区池袋2丁目72番地8 北村ビル2階

本社地図

★ 2015年3月1日付で、上記に移転いたしました。

設立

2011年1月6日

出資金
(資本金)

1,000万円   
 ※ 出資準備金(出資準備金)を含む
 ※ 2015年3月現在

役員/顧問
/理事

【役員】
・代表執行役社長 兼)CEO  柴本 勉宏(かつひろ)
・執 行 役
    営業,マーケティング統括 担当(COO/CMO):安藤 美果
    サービス事業統括  担当(CTO)   :勝浦   厚
    経営統括,財務経理 担当(CFO)   :櫻井 千夏(ちか)

【理事】
・技術理事    :吉岡 英夫 

【顧問】
・顧  問     :榛葉 順一
・戦  略  顧  問 :大歳 卓麻
・渉外担当顧問:松村 晶信
・海外戦略顧問:臼井 洋一(米国 Cross Cultural Business,Inc. 代表取締役社長CEO )

【コ・ファウンダー(共同創業者)/会社オーナー】
 柴本 勉宏、勝浦  厚、櫻井 千夏
 安藤 美果、島田 美穂、榛葉 順一(非常勤)

事業概要

<ビジネス of ITと関連事業>
・経営視点の情報システム部運営最適化、CIO機能ご提供
・情報システムの運用ご支援、アドバイザ機能のご提供
・情報システム部門改革、BPR、運営アドバイザ機能ご提供
・情報システムのアウトソーシング、運用/運営、移行コンサルティング、アドバイザ
・データセンター、オフィスなどのファシリティマネジメント機能のご提供
・インターネット活用ビジネスの企画
・法人組織での新規事業開発、営業代行、ご支援
・地域活性化と地方創生支援コンサルティング
・ビル設備としてのデジタルサイネージ設置、工事など一括請負、周辺機器の販売
・ほかIT関連外ビジネス、IT関連に関わる事業全般

<教育関連事業>
・各種セミナー、研修の企画・開催
・マネジメント、組織変革、チームビルディング、営業などの研修

<海外プロダクト販売、海外関連事業>
・海外企業の日本進出や日本企業の海外進出ご支援
・海外優良プロダクトなどの日本市場への投入ご支援
  ※ Hexagon/LUCIAD社製品群(地理空間情報認識、判断支援システム)

◆日本国政府発行 全省庁統一資格
   <発行コード:160314000541>

 ※ 各概要は次頁「ご提供サービスについて」をご確認ください
 ※ 上記項目は得意領域順の記載ではございません

 ★ 弊社の特定派遣事業につきましては、法改正に伴い2018年に廃業いたしました
   現在、派遣での要員配置は行っておりませんので、ご留意ください

取引銀行

所属団体

●取引銀行
 三井住友銀行/三井住友信託銀行/みずほ銀行/巣鴨信用金庫

●所属団体
 ・全国IBMユーザー研究会連合会 関東IBMユーザー研究会
   http://www.uken.or.jp/
 ・日本GUIDE/SHARE委員会
   http://www.uken.or.jp/jgs/news/jgs_about.html
 ・一般社団法人 強いリーダー育成研究会
   http://www.tlik-jp.org/
 ・システム管理者の会
   http://www.sysadmingroup.jp/
 ・東京商工会議所
   http://www.tokyo-cci.or.jp/
 ・航空自衛隊入間基地退職者雇用協議会   
        http://www.h6.dion.ne.jp/~koyokyou/index.htm
 ・全国法人会連合 豊島法人会
   http://www.toshimahojinkai.or.jp/index.php
 ・特定非営利活動法人「ふるさとテレビ」
   http://www.furusatotv.jp/

 

沿革対象日 タイトル 概要
2022年1月6日 創立12周年を迎えました

お客様、ご支援いただいております皆々様のおかげをもちまして、私たちSCNが第12期を迎えられたことに心より感謝し御礼申し上げます。

2021年6月7日 新顧問の就任

新顧問の就任、参画

2021年4月1日 日本HPビジネスパートナー 2021年度認定

2021年度、継続認定

2021年3月6日 日本アイ・ビー・エム ビジネスパートナー認定

日本アイ・ビー・エム ビジネスパートナー認定登録

2021年1月6日 創立11周年を迎えました

2021年1月6日、弊社は創立11期を迎えました。

2020年4月1日 日本HPビジネスパートナー 2020年度認定

2020年度、継続認定

2020年1月6日 創立10周年を迎えました

創立10周年

2019年6月10日 ヘキサゴン世界会議「ヘキサゴン・live」ラスベガスへ参加

カンファレンス参加報告

2019年4月10日 ヘキサゴン/LUCIADが初開催となる「LUCIADアジア会議」へ参加

カンファレンス参加報告

2019年1月7日 確定拠出年金(401K)加入

社内

 

人の可能性と能力を信じる組織であり続けること

私たちの理念です

 

 皆さまのビジネス、プロジェクト運営、ビジネスパートナー企業とのお付き合い、社内業務、組織運営、人材育成、経営課題、さまざまな対応要素が日々発生し、現実にはその対応が追いつかないことも少なくないことと思われます。

私たちにお声掛けください。

単なるご提案、方向性だけのコンサルではなく、汗をかき実装までを一気通貫的にて行うべくお客さまの組織を「自社組織と認識しての熱意」を胸に抱き入り込み、ミッション完了完遂まで真摯に取り組めること、それが私たちの自信です。  

受託企業の会社としてのコトバ、「セールストーク」である経験やナレッジ、それは果たしてどこまで浸透しているのでしょうか。全社員、その企業のビジネスパートナーにも共有され、具現化されているのでしょうか?。

 

言葉だけならば、誰にでも簡単に言えるのです  

 

私たちは、簡便な言葉や、セールストークでのご説明ではなく、明確な「実績」をご提示させていただき、そのご説明や対応を行った者が、最後までお手伝いさせていただきます。  

ITの領域から、ITを利用、活用しての仕組み作り、ビジネスに直結するご支援や教育、イベント企画やプランニング、店舗やビルのデジタルサイネージなど、一般的なIT企業では、立ち入らない、立ち入れない領域についても、対応可能かつ、十分な実績がございます。

既存のパートナーでは対応できない、どうするか迷われたら、悩まれたら、ぜひ弊社にご相談ください。

SCNのパワーを活用ください。 あらゆる領域におけるお客様のご支援に、SCNの誇る「ビジネスコラボレーター」が皆さまのお手伝いをさせていただきます。

 

「どこにでも出来そうだが、どこにも出来ない仕事をする」

 

これがSCNの強さなのです。

ぜひ、皆様のビジネスパートナーに、アドバイザに、SCNをご指名ください。

そして末長いお付き合いをよろしくお願いいたします。


合同会社 エス・シー・エヌ
代表執行役 社長
柴本 勉宏(かつひろ)